働く環境Work-culture

【愛玩動物看護師向け】ダイゴペットクリニックのしつけ、わんちゃん保育園への関わり方

愛玩動物看護師の仕事というと、診察の補助や入院管理など、医療のサポート業務を思い浮かべる方が多いかもしれません。

しかし、ダイゴペットクリニックでの仕事は、それだけにとどまりません。
動物のしつけや当院独自の「わんちゃん保育園」のサポートも、愛玩動物看護師の大切な役割のひとつ。

今回は、「医療」とは一味違うやりがいがあるしつけ「わんちゃん保育園」への関わり方について、実際に働くスタッフの声と共にご紹介します。

「わんちゃん保育園・しつけのお仕事」TOP画像:白い犬をお預かりしているダイゴペットクリニックの男性スタッフ

看護業務としつけの兼務について

ダイゴペットクリニックの愛玩動物看護師は、医療のサポートに加え、しつけや「わんちゃん保育園」の業務にも関わるなど、幅広く活躍ができます。

医療のサポートとしつけのサポート。
一見、異なる仕事のように見えますが、どちらにも動物たちの「心と体の健康」を支えるという共通点があります。
しつけやケアの経験が診察時の対応に生きることもあれば、医療現場での知識がしつけ指導のヒントになることも。

診療サポートだけに留まらず、行動指導や飼い主様対応の力を磨くことで、実践的なスキルアップが実現できます。
多様な場面で動物や飼い主様と関われるのは、ダイゴペットクリニックの愛玩動物看護師ならではの魅力です。

獣医師・動物看護師の1日はこちらから
新卒動物看護師の1日はこちらから

 

「わんちゃん保育園」での一日の流れ

「わんちゃん保育園」とは、トレーニングとお預かりを組み合わせた、ダイゴペットクリニック独自のプログラムです。
普段はおうちでご家族と過ごしているわんちゃんが、トレーナーや他のわんちゃんと一緒に、集団生活やしつけを楽しく学べる時間になっています。
専門スタッフが一頭一頭をしっかり見守り、安心できる環境の中で健やかな成長を支えます。

 

一日の流れ

ある日の「わんちゃん保育園」の流れです。
ドッグトレーナー兼アニマルケアスタッフがインストラクターとして、リードしてくれます。

わんちゃん保育園に来た4頭の犬。最初は警戒心があり、距離をとっている様子。

他の犬との出会いを通じて社会化のトレーニングにもなります

10:00~ お預かり
飼い主様からお話を伺い、お預かりしたわんちゃんの様子をよく見てどのような関わりをするか考えます。

 

11:00~12:00 フリータイム・休憩・お手入れ練習(タッチング)
わんちゃん同士のコミュニケーションのお手伝いをしています。
広いスペースで行っているので、ドッグランの代わりとして活用していただく飼い主様もいらっしゃいます。

 

16:00~17:00 お迎え・フィードバック
飼い主様にその日の様子で良かったことや学びをフィードバックしています。

診察よりも長い時間わんちゃん達と共に過ごすことができ、普段見られないような一面の発見にもなります。

お預かりした白い犬を、飼い主様2人にお戻しする際に1日の様子を伝えるダイゴペットクリニックの男性スタッフ

飼い主様に一日の様子をお伝えします

実際に働くスタッフの声

実際に愛玩動物看護師としてしつけや保育園業務に携わるスタッフのインタビューを実施しました。

 

Q.しつけや保育園業務のやりがいはなんですか?

「わんちゃん保育園」を通して、はじめは緊張していた子が他のわんちゃんに対して積極的に遊びにいけるようになるなど成長している姿を見られることです!

 

Q.この仕事で印象に残っていることはなんですか?

飼い主様から参加した後に「他のわんちゃんに対して怖がることが減った」「自分から遊びに誘うようになって成長した」などのお声をいただくと「やっていて良かった!」と実感できます。

 

Q.看護師としての知識がしつけや保育園で役立った体験はありますか?

看護師として、働く上でわんちゃんの状態をよく観察することができます。
保育園では、しつけの面だけでなく健康状態の面でもわんちゃんを見ることができ、医療の知識が役に立っています。

 

Q.職場の雰囲気はいかがですか?

様々な経験や専門知識をもったスタッフがおり、お互いに気軽にサポートし合っています。
何かあれば気軽に相談し、コミュニケーションがとれる温かい雰囲気です。

 

Q.最後に、求職者へのメッセージをお願いします

わんちゃんが好きな方はもちろん、看護師やトレーナーとして色々な面から動物やその飼い主さんを支えたいと思っている方にぜひ来ていただきたいです!

個性豊かな4頭のわんちゃんを見守り、しつけのトレーニングをしているトレーナー

ダイゴペットクリニックならではの経験を通じてスキルアップ!

まとめ

ダイゴペットクリニックの愛玩動物看護師は、医療のサポートに加えてしつけの実践や飼い主様へのサポートまで一貫して関われます。
診察室での気づきがトレーニングに生き、しつけ実践での学びが診療へとつながる。
そんなサイクルの中で、動物と飼い主様の「心と体」をより深く支えられるのが私たちの強みです。

多職種と連携しながら実践経験を積める環境で、看護の幅を広げながら専門性を磨くことでキャリアアップを目指せる環境が整っています。

わんちゃん保育園に来た黒と黄褐色のわんちゃん。あなたのことを待っている様子。

 

ダイゴペットクリニックで働いてみませんか?

日本一「面倒見の良い」動物病院を目指して、チームで支え合える環境がダイゴペットクリニックの強みです。
ダイゴペットクリニックでは、本院である豊田中央医療センターを中心に、岡崎大和院・日進オハナ院・名古屋名東院の3つの分院を展開し、愛知県内で高度な医療と、地域に根ざした獣医療を行っています。

「動物の命と真剣に向き合いたい方」「チームの一員として協力しながら成長したい方」
そんな想いをお持ちの方にぴったりの職場です。

少しでも気になった方は、ぜひ一度、見学や実習にお越しください。

ダイゴペットクリニックの採用サイトはこちらから

 

🐾この記事、参考になった!と思ったら、星⭐をタップして応援してください🐶🐱

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (1 投票, 平均: 5.00 / 5)

 

■愛知県の豊田市、岡崎市、日進市、名古屋市名東区で動物病院をお探しの方はダイゴペットクリニックへお越しください!
豊田中央医療センターの病院案内ページはこちら
岡崎大和院の病院案内ページはこちら
日進オハナ院の病院案内ページはこちら
名古屋名東院の病院案内ページはこちら

あなたの興味から探せる

職種で探す
新卒・既卒で探す
キーワードで探す