上に戻るボタン

教育支援

EDUCATIONAL SUPPORT

SCROLL

スクロール画像

各病院間でカルテが共有されているので、分院からのセミナー参加など連携体制も整っています。

TA制度

新卒獣医師1人につき2人程度TAがつきます。仕事のみならずプライベートのことも相談できます。

外部専門医によるセミナー

<過去開催セミナー>
エキゾチックセミナー 霍野晋吉先生
腫瘍科 伊藤祐典先生
エコーセミナー 佐藤浩先生

院内セミナー

大学の先生など不定期で講演を行ってくださる機会があります。

<過去実施例>
・獣医・臨床学セミナー
細胞診セミナー 東京大学 坪井先生
犬の腫瘍セミナー 東京大学 大参先生
心臓セミナー 千村先生
生体腎移植 岩手大学 片山先生
眼科検査実習 北里大学 金井先生
犬と猫の糖尿病 岐阜大学 西飯先生
放射線治療の基礎 岐阜大学 森先生
腫瘍学セミナー 鳥取大学 岡本先生
麻酔モニタリング 帯広畜産大学 柳川先生
抗がん剤の基礎と現状 帯広畜産大学 田川先生
アレルギーの診断と治療 山口大学 水野先生
鉄代謝異常 北里大学 近澤先生
循環器セミナー 日本大学 菅野先生
消化器疾患 日本小動物医療センター 中島先生
麻酔セミナー 長濱先生

・麻酔セミナー
VNチーフ向けセミナー 看護コンサルタント藪野先生
ドッグトレーナーによるセミナー
新薬・フードセミナー

・ビジネスセミナー
電話応対セミナー マナー講師
先輩獣医師による新人セミナー(予防、感染症、抗がん剤など)

・トリミングセミナー
スピードトリミングセミナー

カンファレンス 

卒後3年目程度までの若手獣医師を中心に院長と自分の症例で気になったものををディスカッション。自宅からWEBで自由参加。若手のみの参加なので聞きやすい雰囲気。自分のレベルにあった有意義な質問ができます。

経営勉強

興味のある方は院長が代表を務める「合同会社アニレボ」主催の「マネジメント勉強会」「開業勉強会」「マーケティング勉強会」などに参加して経営を学んでいただくことができます

その他教育補助制度

大学病院研修支援(実績:東大、北大、岐阜大など)
JAHAなど
院外セミナー費用補助

教育支援画像 教育支援画像 教育支援画像